写真1
写真2
  • 写真1
  • 写真2

MIYAYOSHI No.23 ※数量限定販売

MIYAYOSHI No.23 
露茜とレモンのフルーティーな爽やかさ、ジンのほろ苦さ、そしてハチミツの優しい甘さが絶妙に絡み合う味わいの今までにない新感覚梅酒です。

露茜は従来の梅に比べアントシアニンなどの機能性成分が豊富で、酒に漬け込むと濃い赤色に染まります。そんな露茜で独自のレシピを使い、手作業で一つ一つ丁寧に造り上げられたプラムリキュールは、露茜の果実のみから出た鮮やかな赤色と、さわやかな酸味が特徴です。

  • 株式会社宮好
    • 和歌山県有田市宮原町滝川原282
    • TEL:(ログインしてください)
    • 主な商品:梅酒

商品情報

商品名 MIYAYOSHI No.23 ※数量限定販売
商品種別 飲料・酒類アルコール飲料梅酒
内容量 395ml
希望小売価格 (ログインしてください)
最もおいしい時期
通年
主原料産地 和歌山県有田市
保存温度帯 常温
冷暗所での保管
賞味期限 なし
消費期限 なし
認定認証機関の許認可
アレルギー表示
1ケースあたりの入り数 6
ケースサイズ(重量) (ログインしてください)
最低ケース納品単位 (ログインしてください)
納品までの期間 (ログインしてください)
販売エリアの制限
主な販売ルート
主な消費者層
利用シーン
JANコード 4595986207216

製造工程・品質管理情報

製造工程

  • ニホンスモモとウメの交配種として、平成21年に新品種登録された「つゆあかね」は、デリケートで栽培が難しいため、生産量が少なく、市場にはなかなか流通しません。

    和歌山県有田市の自社農園で育てた、果実の中まで真っ赤な希少梅「つゆあかね」を独自の製法で漬け込んだ、本格梅酒「MIYAYOSHI」は、着色料等を一切使わない天然由来の透き通った鮮やかな紅色、甘酸っぱいさわやかな香り、濃厚な味わいの中にも後味をすっきりさせる独自の酸味が特徴です。
    すももと梅の交配種「つゆあかね」
    露茜は果肉が多い大きな果実になります。
    自社農園で育てた「露茜」のへたを一つ一つ丁寧に人の手で取り除いてから梅酒として漬け込みます。

商品検査

  • 商品検査
  • 検査内容成分分析・目視検査

衛生管理

  • 製造工程の管理HACCPに基づくチェック管理体制
  • 従業員の管理毎日の体調管理・服装管理
  • 施設設備と管理毎日の衛生チェック管理・作業毎のチェック管理

危機管理体制

  • 担当者角田 好史
  • 担当者連絡先0737-20-6530
  • 記録HACCPに基づくチェック管理体制

バイヤーでログインする