和歌山県串本産 なんたん蜜姫(さつまいも)

本州最南端にある串本町。燦々と降り注ぐ太陽とミネラルたっぷりの潮風を受けて育った串本のさつまいも「なんたん蜜姫(みつひめ)」を季節限定、数量限定でお届けします。

和歌山県串本産 なんたん蜜姫(さつまいも)1

●串本のおいもさん
本州最南端にある串本町。燦々と降り注ぐ太陽とミネラルたっぷりの潮風を受けて育った串本のさつまいも「なんたん蜜姫(みつひめ)」を季節限定、数量限定でお届けします。

●ねっとりクリーミー
糖度が高く柔らかい「なんたん蜜姫」は焼き芋に最適。蜜があふれ赤みを帯びた鮮やかな黄 色の果肉と濃厚な甘みをお楽しみください。

●おいしさの秘密
【保管】土をつけたまま熟成させてから出荷。
10月上旬から収穫される「なんたん蜜姫」。収穫されたものをすぐに出荷するのではなく、1ヵ月以上じっくりと温度を管理した保湿庫で、じっくり熟成させています。じっくりと熟成させることによりデンプンが麦芽糖に変わり、甘さがぐーんと増加します。
【地形】サツマイモづくりに最適な環境
本州最南端の町、串本町にサツマイモが伝わったのが1600年代だと言われています。串本町の沿岸は海岸からせりあがり、上に平地が広がる平見(ひらみ)と呼ばれる地形が続いています。この平見は水はけがよく、畑作に向いていると言われています。

●おいしい焼き芋の作り方
①さつまいもは洗って水分を拭き取っておく。
②オーブンの天板にクッキングシートを敷き、さつまいもをのせる。
③予熱なしで220℃のオーブンで1時間程度焼く。
④竹串でさつまいもを刺してスッと通ればできあがり。

*参考価格は2024年の価格となっております。
 価格は大きく変動することがございますので、各ショップページにてお確かめください。

和歌山県串本産 なんたん蜜姫(さつまいも)

リンク先サイトにより商品購入の方法は異なります。

一覧に戻る