2023年の母の日は「5月14日」
みなさん、今年の母の日は何をプレゼントする予定ですか?
まだ何を贈るか決まっていない方のために、母の日のプレゼントに最適な商品をまとめました。
和歌山県の特産品、フルーツ、スイーツ、グルメ、ちょっと贅沢なプレゼントも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

母の日は毎年5月の第2日曜日

まずは母の日の起源を探ってみましょう。
母の日の起源は諸説ありますが、最も有力なのはアンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するために、5月10日に赤いカーネーションを教会で配ったという説です。
カーネーションの花言葉は「母の愛」や「純粋な愛」です。
母の日は、母を想う愛に溢れた気持ちから始まったということが分かります。

日本では大正時代に入ってから、教会が母の日を祝う行事を開催するようになりました。
日本で広く母の日が普及したのは、1973年に森永製菓が「母の日森永大会」という広告を打ち出してからです。

母の日ギフトの相場はどれくらい?

母の日ギフトはいくらくらいのものをプレゼントしたら良いのか、悩んでしまいますよね。
民間の調査結果によると、母の日のギフトの相場で最も多いのは2,000~5,000円(60.6%)とのこと。
義母にプレゼントする際にも、2,000~5,000円程度という回答が大多数を占めているそうです。

定番のギフトから選ぶ

それでは、母の日ギフトにピッタリの和歌山の特産品をご紹介していきます。
今回紹介する商品は、母の日ギフトの相場に合わせて2,000〜5,000円のものをピックアップしました。
予算別に分けて紹介しますので、この中の商品からプレゼントを決めてみてはいかがでしょうか?

スイーツギフト

豊かな自然に囲まれた和歌山県は、フルーツ王国としても知られています。
新鮮なフルーツや焼き菓子などのスイーツを、母の日に贈ってみてはいかがでしょうか?

フルーツ

その他

加工食品

ナッツの蜂蜜漬【峠プレミアム 萌(MOE)】

熊野古道の特定蜜源から採取した至高の天然生蜂蜜100%使用!

澤株式会社

加工食品

ナッツの蜂蜜漬【峠プレミアム玄(KURO)】

熊野古道の特定蜜源から採取した至高の天然生蜂蜜100%使用!

澤株式会社

お菓子、スイーツ

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー

【6個セット~】サクッとほどけるクッキーになめらかなこしあんが絶妙の組み合わせ

築野食品工業 株式会社

加工食品

ナッツの蜂蜜漬 峠プレミアム4種セット【萌・映・玄・爛】

熊野古道の特定蜜源から採取した至高の天然生蜂蜜100%使用!

澤株式会社

グルメギフト

美味しいグルメギフトは、送る人を選ばず誰にでも喜んでもらえるプレゼントです。
和歌山県の大自然の中で育まれた食材を使用したグルメギフト。
特別な日のお食事にぜひ食べていただきたい逸品ばかりです。
好みに合わせてお選びいただけるように、お肉、お魚、水産加工品に分けてセレクトしました。

お肉

加工食品

畜産物

お魚

水産加工品

【特選】西村物産のしらす干し

独自に開発した秘伝の釜を使い天然塩のみでふっくらと炊きあげました。

株式会社西村物産

水産加工品

紀州由良産 釜揚げしらす

和歌山揚げたて「釜揚げしらす」冷凍しません!【送料無料】

魚政商店

水産加工品

お菓子、スイーツ

太刀魚の骨せんべい

有田市は太刀魚漁獲量日本一!
太刀魚の骨に下味をつけ、香ばしく揚げております。

株式会社西村物産

水産加工品

太刀魚天

有田市は太刀魚漁獲量日本一!
地元で獲れた新鮮な太刀魚を骨ごと使用し、風味豊かに揚げております。

株式会社西村物産

水産加工品

太刀魚浜焼

有田市は太刀魚漁獲量日本一!
シンプルながらもしっかりとした味付けをし、じっくり直火焼きにしております。

株式会社西村物産

水産加工品

灰干さんま

「たかがさんま、されどさんま」さんまの認識が変わりますよ。

有限会社中井水産

水産加工品

灰干しさんま

私たちが1尾ずつ手作業で仕上げた灰干しさんまは多くの栄養素を含んでいるため子供からお年寄りまで安心して食べて頂けます。

有限会社西出水産

水産加工品

漁師の干物

有田箕島漁港の底曳網漁師が販売する「獲れたて鮮魚と自家製干物。」

紀州 金比羅丸

水産加工品

お酒ギフト

お酒好きな方には、ぜひ和歌山県の地酒をプレゼントしていただきたいです。
和歌山県では酒造りが盛んに行われており、国際的なコンクールで受賞したお酒や、ブランド酒など、魅力的なお酒がたくさんあります。

送る相手に合わせて

送る相手に合わせて、おすすめのプレゼントをセレクトしました。
いつも支えてくれる妻へのプレゼント、いつもそばで見守ってくれる義母へのプレゼントを紹介します。
また、毎日母として頑張っている自分へのご褒美ギフトも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

妻へのプレゼント

一番身近な存在としてあなたを支えてくれる妻に、母の日ギフトを贈りませんか?
誕生日や結婚記念日だけでなく、母の日にも大切な妻に感謝の気持ちを伝えてみましょう。

義母へのプレゼント

いつも優しく見守ってくれる義母に、母の日ギフトで感謝の気持ちを伝えましょう。

自分へのご褒美に

いつも頑張っている自分を、時には思いっきり労いましょう。
自分のことを一番理解しているのは、自分。
あなたが心から喜ぶギフトを、母の日に自分自身にプレゼントしてみましょう。

一緒に楽しみたいちょっと贅沢なギフト

送る相手と一緒に楽しみたい、ちょっと贅沢なギフトもおすすめです。

母の日参りに行ってみませんか?

冒頭でも紹介したとおり、母の日の起源は「亡き母を悼んだ」ことから始まっていると言われています。
アンナ・ジャービスは、亡き母のお墓に白いカーネーションを手向けたそうです。

さまざまな母の日の過ごし方がありますが、今年は「母の日参り」をしてみませんか?
天国に旅立った母、祖母、曽祖母のお墓に出向き、お花と一緒に元気に過ごしている姿を見せることも贈りものになるのではないでしょうか。
大切なお母さんに、もう一度感謝の気持ちを伝えてみましょう。

母の日参りにおすすめのお花

スターチスやカスミソウなどを使った、華やかなフラワーアレンジメントを贈ってみませんか?
https://www.hahanohi-mairi.com/

まとめ

今回は母の日に贈りたい、和歌山県の特産品ギフトを紹介しました。
プレゼントを郵送するのはとっても便利ですが、会いに行きプレゼントを手渡すことで、直接感謝の気持を伝えることができます。
今年の母の日は、大切なお母さんに会いに行ってみてはいかがでしょうか。
きっと、より一層素敵な母の日の思い出になりますよ。

母の日におススメの商品一覧

加工食品

ナッツの蜂蜜漬【峠の彩】

熊野古道の特定蜜源から採取した至高の天然生蜂蜜100%使用!

澤株式会社

ジュース、飲料、酒類

フルーツ加工品

贅沢みかんゼリー 190g

有田 和歌山県内の畑で収穫したみかを主に製造しています

紀州山城果房

フルーツ加工品

とろり飲むみかんゼリー

有田 和歌山県内の畑で収穫したみかんから製造しています

紀州山城果房

お菓子、スイーツ

天狗力餅15個入

「サクッ」「もちっ」とやさしい甘さの銘菓

錦花堂

梅酒

熊野伝説 幻の梅酒 白瓶

特別な日に、特別な方と飲んで下さい。とっておきの大人の梅酒です

プラム食品株式会社