商品情報
| 商品名 | 紫宝梅『ミスなでしこⓇ』【4kg】 |
|---|---|
| 商品種別 | 生鮮食品、 果実、 うめ |
| 内容量 | 4kg |
| 希望小売価格 | (ログインしてください) |
| 最もおいしい時期 |
6月 収穫時期:5月下旬〜6月上旬頃
|
| 主原料産地 | 和歌山県田辺市三栖地区 |
| 保存温度帯 | 常温 商品到着後、常温追熟【5日以内程度】 |
| 賞味期限 | 商品到着より5日程度 |
| 消費期限 | 冷凍庫保管により、半年間程度 |
| 認定認証機関の許認可 |
その他 『プレミア和歌山【生鮮物】』第831号認定 |
| アレルギー表示 |
| 1ケースあたりの入り数 | 4kg |
|---|---|
| ケースサイズ(重量) | (ログインしてください) |
| 最低ケース納品単位 | (ログインしてください) |
| 納品までの期間 | (ログインしてください) |
| 販売エリアの制限 | 有 80サイズ/海外取引時は、国内仲介者が取引必須条件 |
| 主な販売ルート | フードサービス 商社・卸売 小売 その他 ◆青果市場を通じた、首都圏量販店販売/当園ネット通販での個人販売 ◆青果バイヤーを通じて、東北方面の量販店販売 ◆ホームページからのネット注文による個人販売◆バイヤーを通じて、大阪圏フードサービスに原料提供 |
| 主な消費者層 | ◆自家製の梅酒や梅ジュース作りの素材に【こだわり】を持たれている ◆食品加工の課程を楽しまれており、SNSで情報発信されている そんな【20~40代の女性】 |
| 利用シーン | 到着した商品を常温保管で追熟し、冷凍庫に48時間以上入れて【冷凍梅】とする ①自家製梅シロップや梅酒等の【原料梅】として利用する事で、【ピンク色】の梅加工飲料ができる課程が楽しめる ②砂糖&果実を用いて、酸味の少ない赤紫色の【自家製梅ジャム】を作る |
| JANコード |
製造工程・品質管理情報
製造工程
-
◆ 2005年の誕生以降、当園独自で品種改良と、樹別に果実品質の経過観察を執り行い、品質向上に努めています
◆ 園地による品質のバラツキが発生しないよう、常に【複数園地】より収穫しています
◆ 選別機による【階級分け】選別と、選別台による【等級/着色選別】の2回にわたる選別作業の徹底で、品質安定に努めています
◆ 箱詰め商品は、【当日~翌朝】に発送対応して、追熟による品質劣化の対策に努めています
植栽園地が【幼木⇒成木】の成長過程にあり、増産傾向
当園独自ラベルを同封発送し、【made in nagomufarm】を証明し販売対応
当園産『紫宝梅ミスなでしこⓇ』イメージキャラクター 『美梅』
商品検査
- 商品検査有
- 検査内容異物混入検査/計量検査
衛生管理
- 製造工程の管理管理責任者を置き、品質管理&品質向上に努めている
- 従業員の管理管理責任者の下、『異物混入・計量・商品選別作業』の、安全かつ効率的な実施に努めている
- 施設設備と管理定期的に、選別機械のメンテナンスを実施
危機管理体制
- 担当者那須 誠
- 担当者連絡先080-5630-0756
- 記録
