“おそとごはん”と“お花見”でEnjoyわかやま 春風が心地よいこの季節、“おそとごはん”で和歌山食材を満喫しよう!!

お花見やピクニックのスポット

春の訪れとともに、桜や桃など、様々な花が咲き誇ります。この季節だからこそ楽しめるおそと時間。和歌山県の北から南まで、人々を喜ばせる場所が各地にあります。

ここでは定番のお花見スポットをご紹介いたします。

和歌山城

和歌山城

和歌山城の天守閣と
見事な桜を一緒に楽しめるスポット

ソメイヨシノを中心に約600本の桜に彩られる天守閣。岡口門から二の丸庭園まで風情ある桜並木が続きます。なかでも、本丸跡ビュースポットから天守閣をバックに眺める風景は格別です。そのほか、和歌山城公園敷地内の各所で桜を楽しむことができます。

所在地 和歌山県 和歌山市
見頃(例年) 3月下旬~4月上旬
駐車場 有料駐車場あり(58台)

紀三井寺

紀三井寺

開花宣言の目安となる標本木がある
関西一の早咲 ソメイヨシノ

関西一の早咲き桜の名所で、「日本さくら名所100選」にも選定されています。松尾芭蕉の句にも詠まれ、古くから愛されてきました。ソメイヨシノ、ヒガンザクラなど約450本の桜が咲き、桜の花に包まれたような幻想的な雰囲気で桜を鑑賞できます。また桜越しに一望する和歌浦湾が絶景です。

所在地 和歌山県 和歌山市
見頃(例年) 3月下旬~4月上旬
駐車場 有料駐車場あり(30台)

桃源郷

桃源郷

紀の川沿い一帯に広がる「桃源郷」
「かおり風景100選」にも選ばれています

桃色の霞とほのかに甘い香りに包まれた場所、そこはまるで地上の楽園のよう。
紀の川沿いに広がる「桃源郷」は、「かおり風景100選」にも選ばれ、「ひと目十万本」といわれる桃畑で作りだされています。まるでピンクの絨毯をしきつめたかのような景色を楽しむことができます。

所在地 和歌山県紀の川市
見頃(例年) 3月下旬~4月上旬
駐車場 臨時無料駐車場あり(約50台)

島之瀬ダム

島之瀬ダム

桜のアーチとダムの水面に映る
コントラストが圧巻

ダムの周りにはソメイヨシノを中心に約500本の桜が咲き誇り、美しく壮大な光景が広がります。毎年開花に合わせ、地元有志のご協力によって鯉のぼりが揚げられます。
ダム湖の薄緑色の水面に映る淡い桜の色や、鯉のぼりがなびく姿と舞う桜の花びらは多くの人を魅了します。

所在地 和歌山県日高郡みなべ町
見頃(例年) 3月下旬~4月上旬
駐車場 無料駐車場あり(数台)

生石高原

標高870mの大パノラマ
秋のススキの景色は格別

標高870mに位置する山頂からは、広大な和歌山の自然の景色を一望できます。天気の良い日には奥高野の山々を見渡すことができ、運がよければ淡路島や四国が見えることも。また、その山頂一帯はススキで覆われた大草原となっており、秋に黄金色に染まる風景は、息をのむ美しさです。

所在地 和歌山県 有田川町/紀美野町
見頃(例年) 9月中旬~11月
駐車場 無料駐車場あり(第1駐車場, 第2駐車場)

平草原

約2,000本の桜の咲く、
白浜を一望できる公園

白浜の町全体を一望できる高台にある公園。園内では水仙や菜の花など、美しい花々を見ることができます。特に春には約2,000本の桜が咲き誇り、桜まつりも開催され、多くの花見客が訪れます。また公園の外周には全長約2キロのアスレチックコースがあり、親子で訪れるのにもぴったりな場所です。

所在地 和歌山県 白浜町
見頃(例年) 3月下旬~4月上旬
駐車場 無料駐車場あり(収容台数60台)

みやまの里森林公園

日本一の長さを誇る「藤棚ロード」
ゴールデンウィークのおでかけにもおすすめ

公園内には、日本一の長さを誇る全長1,646mの「藤棚ロード」があり、4月中旬から5月上旬にかけて藤の花が咲き誇ります。また園内にある展望台からは、県下有数の規模を誇るダム「椿山ダム」を見下ろすことも。ゴールデンウィークの頃には「ふじまつり」も開催され、春のお出かけにおすすめです。

所在地 和歌山県 日高川町
見頃(例年) 4月中旬~5月上旬
駐車場 あり
入園料 大人700円 小中学生200円

和歌山県植物公園緑花センター

四季の花々を楽しめる
憩いの場

花や緑が豊かな、自然あふれる憩いの場。桜をはじめとして、1年を通して四季折々の花々を楽しむことができます。園内には、四季の花を楽しめるパノラマ花壇や熱帯・亜熱帯の植物を育てる温室に加え、子供に人気のわんぱく広場などもあり、家族で楽しむことのできる公園となっています。

所在地 和歌山県 岩出市
入場料 無料
駐車場 無料駐車場あり(収容台数約500台)

“おそとごはん”を
和歌山の食で楽しもう!

陽気に誘われて、一歩外へ出てみると気持ちのいいお天気!こんなときはおそとでご飯を楽しみたいですね。ご家族や友人とワイワイ、または一人でのんびり。それぞれのライフスタイルにあわせて、お花見やピクニックなどを和歌山の食で楽しんでみてはいかがでしょうか。

お弁当で活躍!

梅には様々なポリフェノールやクエン酸が含まれており、それらの成分には抗酸化作用や抗菌作用が期待できます。梅干しを入れれば、ピクニックなどで軽く汗をかいたときの塩分補給や疲労回復にぴったりです。かまぼこなどの加工品は手軽なお弁当のおかずに。加熱して、冷ましてからお弁当に。

「お弁当」関連商品

金太郎パンダかまぼこ

金太郎パンダかまぼこ

有限会社 丸双蒲鉾店

ひら天

ひら天

株式会社たな梅本店

なんば焼

なんば焼

株式会社たな梅本店

こころうたれるステーキ 猪肉 ガーリック味

こころうたれるステーキ 猪肉 ガーリック味

古座川ジビエ 山の光工房

こころうたれるステーキ 鹿肉 バジル味

こころうたれるステーキ 鹿肉 バジル味

古座川ジビエ 山の光工房

紀州セット

紀州セット

株式会社たな梅本店

お試しセット

お試しセット

有限会社 丸双蒲鉾店

ビュートミート プレミアム

ビュートミート プレミアム

古座川ジビエ 山の光工房

太刀魚天

太刀魚天

株式会社西村物産

自家製とこぶし煮付 約130g(御坊産)

自家製とこぶし煮付 約130g(御坊産)

株式会社 はし長

たな梅ミニCセット

たな梅ミニCセット

株式会社たな梅本店

たな梅Aセット

たな梅Aセット

株式会社たな梅本店

国産うなぎの3種セット

国産うなぎの3種セット

川口水産株式会社

紀州産カリカリ南高しそ梅

紀州産カリカリ南高しそ梅

株式会社紀州本庄うめよし

地上の魚 かまてん

地上の魚 かまてん

有限会社 丸双蒲鉾店

バーベキュー

魚やエビ、肉など、和歌山ならではの食材がたくさんあります。豪快に焼いて、いつもと違うベーキューを楽しんでみよう!

「バーベキュー」関連商品

近大マダイ焼味四種食べ比べセット

近大マダイ焼味四種食べ比べセット

株式会社アーマリン近大

紀州御坊の干物「宮子あじ」

紀州御坊の干物「宮子あじ」

株式会社 はし長

【5~6人用セット「イノシシ肉」BBQ用セット

【5~6人用セット「イノシシ肉」BBQ用セット

紀州ジビエ生産販売企業組合 ひなたの杜

灰干しさんま

灰干しさんま

有限会社西出水産

灰干し真鯛 鯛カマセット

灰干し真鯛 鯛カマセット

西国水産株式会社

漁師の干物

漁師の干物

紀州 金比羅丸

【4部位お試しセット】「イノシシ肉」焼肉用セット

【4部位お試しセット】「イノシシ肉」焼肉用セット

紀州ジビエ生産販売企業組合 ひなたの杜

こころうたれる生ソーセージ 鹿肉(ゆず&ブラックペッパー)

こころうたれる生ソーセージ 鹿肉(ゆず&ブラックペッパー)

古座川ジビエ 山の光工房

紀州梅まだい(鮮魚)

紀州梅まだい(鮮魚)

有限会社岩谷水産

こころうたれる生ソーセージ 鹿肉(チリパウダー&にんにく)

こころうたれる生ソーセージ 鹿肉(チリパウダー&にんにく)

古座川ジビエ 山の光工房

こころうたれるボロニアソーセージ 鹿肉

こころうたれるボロニアソーセージ 鹿肉

古座川ジビエ 山の光工房

漁師の鮮魚箱

漁師の鮮魚箱

紀州 金比羅丸

冷凍足赤エビ

冷凍足赤エビ

和歌山県漁業協同組合連合会

こころうたれる焼肉 猪肉

こころうたれる焼肉 猪肉

古座川ジビエ 山の光工房

こころうたれる焼肉 鹿肉

こころうたれる焼肉 鹿肉

古座川ジビエ 山の光工房

非公開: 【送料無料】【熊野牛】熊野牛 焼肉懐石 (約2〜3人前) | お肉 高級 ギフト プレゼント 贈答 自宅用 まとめ買い

非公開: 【送料無料】【熊野牛】熊野牛 焼肉懐石 (約2〜3人前) | お肉 高級 ギフト プレゼント 贈答 自宅用 まとめ買い

株式会社Meat Factory

こころうたれる生ソーセージ 猪肉(白みそ&大葉)

こころうたれる生ソーセージ 猪肉(白みそ&大葉)

古座川ジビエ 山の光工房

太刀魚浜焼

太刀魚浜焼

株式会社西村物産

楽しみなおやつ

美しい景色を眺めながら、おそとでのんびりおやつタイム。そんな心地よい時間のお供に、洋菓子から和菓子まで、和歌山生まれの美味しいおやつはいかがでしょう。みずみずしいフルーツもおすすめ!

「おやつ」関連商品

ピュアフルーツ寒天ジュレ パックタイプ 8個セット

ピュアフルーツ寒天ジュレ パックタイプ 8個セット

株式会社伊藤農園

なめらか寒天ソルベ

なめらか寒天ソルベ

株式会社伊藤農園

無添加こどもグミぃ〜。

無添加こどもグミぃ〜。

株式会社やまやま

じゃばら柿の種

じゃばら柿の種

株式会社じゃばらいず北山

玉子せんべい(プレーン)

玉子せんべい(プレーン)

廣田本舗

玉子せんべい(ヒマワリの種)

玉子せんべい(ヒマワリの種)

廣田本舗

贅沢みかんゼリー 190g

贅沢みかんゼリー 190g

紀州山城果房

梅見月 ぺたんこ ちょび梅 天日乾燥梅肉

梅見月 ぺたんこ ちょび梅 天日乾燥梅肉

マルヤマ食品株式会社(梅見月)

根性銘菓がんばってや【送料無料】(北海道は918円、沖縄は704円必要)

根性銘菓がんばってや【送料無料】(北海道は918円、沖縄は704円必要)

ケーキの幸屋

あんぽ柿

あんぽ柿

紀の里農業協同組合(JA紀の里)

田辺っ子(6個入り~27個入り)

田辺っ子(6個入り~27個入り)

七福堂

come×come(コメトコメ)アソートセット 【こめ油と米粉のスイーツ アソートギフト 】

come×come(コメトコメ)アソートセット 【こめ油と米粉のスイーツ アソートギフト 】

築野食品工業 株式会社

ニッキせんべい

ニッキせんべい

廣田本舗

観音山 飲むジェリー「和歌山なちゅるん」

観音山 飲むジェリー「和歌山なちゅるん」

観音山フルーツガーデン

きくいもちゃん

きくいもちゃん

ナチュラルガーデン

和歌山県産柿のドライフルーツ

和歌山県産柿のドライフルーツ

株式会社ケーズファーム

贅沢 梅 ゼリー190g

贅沢 梅 ゼリー190g

紀州山城果房

和歌山県産果実わかやまポンチ

和歌山県産果実わかやまポンチ

株式会社ふみこ農園

天狗力餅10個入

天狗力餅10個入

錦花堂

もちもちつりがね饅頭

もちもちつりがね饅頭

有限会社あんちん

クラフトビールから生まれた食物繊維豊富なグラノーラバー (ナッツ&ベリー)【行動食・携帯食・エナジーバー】

クラフトビールから生まれた食物繊維豊富なグラノーラバー (ナッツ&ベリー)【行動食・携帯食・エナジーバー】

ボイジャーブルーイング株式会社

わかやまスムージー

わかやまスムージー

株式会社ふみこ農園

えびせんべい

えびせんべい

嶋田商店

Fudo うめゼリー

Fudo うめゼリー

株式会社不動農園

えびせんべい

えびせんべい

嶋田商店

果樹園の濃厚みかんジュレ

果樹園の濃厚みかんジュレ

株式会社早和果樹園

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー

築野食品工業 株式会社

えびせんべい

えびせんべい

嶋田商店

紀州産南高梅 完熟梅ゼリー

紀州産南高梅 完熟梅ゼリー

プラム食品株式会社

とろり飲むみかんゼリー

とろり飲むみかんゼリー

紀州山城果房

玉子せんべい(ココナッツ)

玉子せんべい(ココナッツ)

廣田本舗

贅沢 でこ ゼリー 190g

贅沢 でこ ゼリー 190g

紀州山城果房

贅沢ももゼリー 190g

贅沢ももゼリー 190g

紀州山城果房

富有柿の柿チップス(半乾燥)

富有柿の柿チップス(半乾燥)

アートフルーツ農園

片手くだものゼリー

片手くだものゼリー

株式会社八旗農園

うきしま

うきしま

熊野郷菓子司 福田屋菓子店

ごくごくいける!飲む紀州梅ゼリー

ごくごくいける!飲む紀州梅ゼリー

紀南農業協同組合(JA紀南)

アウトドアで楽しめるドリンク

おそとで楽しむドリンクは、より一層おいしく感じられることでしょう。美しい景色に出会ったときに、あるいは歩き疲れたときに、美味しい和歌山のドリンクはいかがですか。

「ドリンク」関連商品

みかんストレートジュース

みかんストレートジュース

紀伊路屋合同会社

有田みかん100%無添加ジュース720ml

有田みかん100%無添加ジュース720ml

まる隆果樹園

じゃばらウォーター

じゃばらウォーター

株式会社じゃばらいず北山

MIKANジュース

MIKANジュース

きみのフルーツ

プラムハニップ

プラムハニップ

プラム食品株式会社

スカッと柿酢!レモン風味

スカッと柿酢!レモン風味

紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)

PERILLA ROUGE(ぺリラルージュ)

PERILLA ROUGE(ぺリラルージュ)

花野食品

ハニップC 金柑とレモン

ハニップC 金柑とレモン

プラム食品株式会社

糀の甘酒

糀の甘酒

有限会社樽の味

りんご酢香る梅シロップ

りんご酢香る梅シロップ

株式会社紅梅園

100%ピュアジュース750ml3本セット

100%ピュアジュース750ml3本セット

株式会社伊藤農園

あら川の桃 Premium

あら川の桃 Premium

株式会社八旗農園

幻の果実「山桃」をとじ込めた「熊野やまももしろっぷ」(プレミア和歌山認定品)

幻の果実「山桃」をとじ込めた「熊野やまももしろっぷ」(プレミア和歌山認定品)

Kumano Berry

希釈用梅ドリンク 梅ハニップ

希釈用梅ドリンク 梅ハニップ

プラム食品株式会社

100%ピュアジュース&ジュレセット

100%ピュアジュース&ジュレセット

株式会社伊藤農園

みかんジュース「完熟純しぼり」

みかんジュース「完熟純しぼり」

まるまつ農園

ハニップC うめとりんご

ハニップC うめとりんご

プラム食品株式会社

100%ピュアジュース 750ml&180mlセット

100%ピュアジュース 750ml&180mlセット

株式会社伊藤農園

MIYAYAOSHI No.03 

MIYAYAOSHI No.03 

株式会社宮好

『きわみ』温州みかん100%ストレートジュース200ml

『きわみ』温州みかん100%ストレートジュース200ml

株式会社松尾

幻の果実「山桃」をとじ込めた「熊野やまももしろっぷ」3本セット(プレミア和歌山認定品)

幻の果実「山桃」をとじ込めた「熊野やまももしろっぷ」3本セット(プレミア和歌山認定品)

Kumano Berry

HASSAKUジュース

HASSAKUジュース

きみのフルーツ

5種のフルーツジュースセット

5種のフルーツジュースセット

株式会社小南農園

じゃばらまる

じゃばらまる

株式会社じゃばらいず北山

和歌山フルーツコーラ 桃

和歌山フルーツコーラ 桃

株式会社八旗農園

希釈用梅ドリンク 完熟梅ハニップ

希釈用梅ドリンク 完熟梅ハニップ

プラム食品株式会社

有田の清見オレンジ

有田の清見オレンジ

やまがみかん園

じゃばら10%ドリンク

じゃばら10%ドリンク

株式会社じゃばらいず北山

Premium Taste uetomo(みかん100%ジュース)

Premium Taste uetomo(みかん100%ジュース)

株式会社上友農園

和歌山にもお茶の産地?知る人ぞ知る隠れた銘茶

和歌山にもお茶の産地?
知る人ぞ知る隠れた銘茶

和歌山にもお茶の産地あり。昼夜の温度差が大きく、霧が出やすいなど良いお茶ができる条件が揃っています。緑茶も紅茶も同じ「チャノキ」からでき、製造工程の違いで別のお茶になります。

川添茶(かわぞえちゃ)

川添茶(かわぞえちゃ)

産地:白浜町日置川市鹿野

栽培農家が手揉みの高度な技術を活かして機械揉みで製茶。普通蒸ししてしっかり揉みあげた、澄んだ黄金色で、香味が高く、甘くて旨みがあるお茶の名品。毎年1月には手揉みを体験できる初もみ会を開催。

音無茶(おとなしちゃ)

音無茶(おとなしちゃ)

産地:田辺市本宮町

毎年4月に、熊野本宮大社で新茶祭が行われる。「音無茶」は、熊野本宮大社の近くを流れる音無川にちなんで命名された。紀伊山地の霊場本宮で栽培した一番茶の新芽を揉みあげた、濃い黄金色ですっきりした味わいのお茶。

色川茶(いろかわちゃ)

色川茶(いろかわちゃ)

産地:那智勝浦町色川

温暖多湿の気候を活かして良質な茶葉が生産されている。山高く谷深い、空気のきれいな色川地域で作られたお茶は熊野名産「色川茶」として知られている。紅茶やほうじ茶、フレーバーティーにも加工される。

「お茶」関連商品

紀州川添紅茶ティーバッグ

紀州川添紅茶ティーバッグ

株式会社モリカワ

CHILLUM フルーツ梅 ダージリン(紅茶) 1本【約10杯分】【保存料・着色料不使用】

CHILLUM フルーツ梅 ダージリン(紅茶) 1本【約10杯分】【保存料・着色料不使用】

株式会社えん

PERILLA ROUGE(ぺリラルージュ)

PERILLA ROUGE(ぺリラルージュ)

花野食品

なっ茶(天日干し釜炒り茶)

なっ茶(天日干し釜炒り茶)

Natsumi Chatsumi(なつみちゃつみ)

なた豆茶 紀州・熊野産 7g×20袋入

なた豆茶 紀州・熊野産 7g×20袋入

株式会社ホワイトスペース

紅茶いろかわ(色川茶)

紅茶いろかわ(色川茶)

農事組合法人 両谷園

なた豆茶 紀州・熊野産 7g×10袋入

なた豆茶 紀州・熊野産 7g×10袋入

株式会社ホワイトスペース

なた豆茶 紀州・熊野産 おまとめセット 7g×20パック×3個 送料無料 

なた豆茶 紀州・熊野産 おまとめセット 7g×20パック×3個 送料無料 

株式会社ホワイトスペース

玉緑茶(色川茶)

玉緑茶(色川茶)

農事組合法人 両谷園

紀州川添ほうじ茶ティーバッグ

紀州川添ほうじ茶ティーバッグ

株式会社モリカワ

番茶(天日干し釜炒り茶)

番茶(天日干し釜炒り茶)

Natsumi Chatsumi(なつみちゃつみ)

上ほうじ茶(色川茶)

上ほうじ茶(色川茶)

農事組合法人 両谷園

紀州川添煎茶ティーバッグ

紀州川添煎茶ティーバッグ

株式会社モリカワ

なっ茶ティーバッグ(天日干し釜炒り茶)

なっ茶ティーバッグ(天日干し釜炒り茶)

Natsumi Chatsumi(なつみちゃつみ)